コラム 私がブログを書く理由 今回は私がブログを書き始めた理由をまとめます。ソフトウェアエンジニア・プログラマー・ブロガーの方々なら共感していただける部分もあるのではないでしょうか。 まずは自己紹介を簡単に。 名前:青葉 竹(あおば たけ)年齢:30代職業... 2021.02.06 コラム
ソフトウェア開発 SOLID原則とは?SOLIDのO、オープンクローズドの原則をわかりやすく解説、そこから考えられる良いエンジニアとは? 今回はSOLID原則のO、オープンクローズドの原則についてまとめていきます。 SOLID原則 S:単一責任の原則(SRP:Single Responsibility Principle)O:オープン・クローズドの原則(OCP:... 2021.01.31 ソフトウェア開発法則
ソフトウェア開発 SOLID原則とは?SOLIDのS、単一責任の原則のポイントをわかりやすく解説 何回かに分けてSOLID原則についてまとめていきます。今回はその第1回としてSOLID原則のS、単一責任の原則についてまとめます。なお、似た内容を述べらた閉鎖性共通の原則についても触れ、共通のポイントについてまとめます。 SOLID... 2021.01.23 ソフトウェア開発法則
ソフトウェア開発 「コンウェイの法則」とは?やらかしがちなソフト構造の原因 今回はコンウェイの法則について、できるだけわかりやすく例を交えて解説していきます。 大規模開発になるほど影響を受けやすいこの法則…あなたの開発現場は大丈夫ですか? コンウェイの法則とは 「システム設計する組織は、... 2021.01.18 ソフトウェア開発法則
ソフトウェア開発 「ブルックスの法則」とは?ビジネスに役立つ意外な法則 今回はブルックスの法則についてまとめます。 ソフトウェア開発プロジェクトの有名な法則の一つですが実は様々なビジネスで適用できる考え方です。ちなみに『逃げるは恥だが役に立つ』ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年放送)にもこの法... 2021.01.16 ソフトウェア開発マネジメント法則